TAG

Adobe Illustrator

  • 2023年5月5日
  • 2023年5月25日

Illustratorが頻繁にクラッシュする状況の解決方法

こんにちは、トウゴです。 今回は私が経験した「Windows版Adobe Illustratorが頻繁にクラッシュする」状況の原因と解決した方法をまとめました。 この状況に関して、同じようになった方をあまり見つけることが出来ず、解決するまでにとても時間がかかったので、同じ状況で解決方法がわからず困っ […]

  • 2022年12月29日
  • 2023年3月13日

イラレでイラストのススメ23-パーツを作る-

こんにちは、トウゴです。 今回はイラストを描く際に使うパーツについて、あると便利なパーツやそれぞれの作り方のポイントをまとめました。   イラストに使う「パーツ」とは 私が自分でわかりやすいため「パーツ」とこの記事では書いていますが、要するに素材集などにあるような素材のことですね。 花や果 […]

  • 2019年12月25日
  • 2022年12月7日

イラレでイラストのススメ20-制約があったときの対処法あれこれ-

こんにちは、トウゴです。今回はイラレでイラストなどを描く際に使ってはいけない効果がある、などの制約があったときの対処法を紹介していきます。 制約の色々 基本的に個人の制作で制約がある場合というのはあまりないものですが、仕事で制作する場合は色々と条件や制約が出てきます。(条件や制約が出る理由は別のデー […]

  • 2019年6月23日
  • 2022年11月26日

イラレでイラストのススメ19-パターン作成機能を使ってみた-

こんにちは、トウゴです。 今回は「パターン作成」という機能を使ってみた感想などを書いていきます。     「パターン作成」機能とは パターン作成機能はその名の通り、イラレで使うパターンを簡単に作成出来る機能です。 ちゃんとした表現だと「パターン作成および編集ワークフロー(システム […]

  • 2019年2月20日
  • 2022年12月7日

イラレでイラストのススメ18-メイキング動画-

こんにちは、トウゴです。今回はメイキング的な動画をつくったので、そちらを記事にしてみました。 投稿のテストも兼ねているので、内容は濃くありません(すみません)。   目のメイキング動画           この投稿をInstagramで見る                       Fu […]

  • 2018年10月5日
  • 2022年12月5日

イラレでイラストのススメ16-キラキラ素材の作り方

こんにちは、トウゴです。 今回はキラキラ素材の作り方を何種類か紹介します。 イラストに何か効果を足したい時などに便利です。 どれもとても簡単で、手間もかからずにすぐ出来るので作ってみてください。   キラキラ素材の作り方 1.ベースのキラキラ素材 イラレのメニューの「効果」の中にある「パン […]

  • 2018年8月8日
  • 2022年12月5日

イラレでイラストのススメ15-イラストに使った要素たち-

こんにちは、トウゴです。 今回は描いたイラストがどういった要素(塗りの効果とかいろいろ)で出来ているか、少し解説していきます。 メイキングとはまた違いますが、イラレでこういう表現をしたい!というものの役に立ったら嬉しいです。   今回解説するイラストは下のイラストです。   &n […]

  • 2018年5月23日
  • 2022年12月4日

イラレでイラストのススメ14-シンボル-

こんにちは、トウゴです。 今回はIllustratorでの「シンボル機能」について書いていきます。 イラレのバージョンなどにより少しずつ変わっていたりしてなかなか内容が多いですが、参考になると嬉しいです。   「シンボル機能」について 覚えておく・理解しておくと便利なのが「シンボル機能」で […]

  • 2018年5月19日
  • 2022年12月4日

イラレでイラストのススメ13-クリッピングマスク-

こんにちは、トウゴです。 今回はイラレのクリッピングマスクについての記事です。 使うことが出来ると便利な機能なので、試してみてください。   クリッピングマスクとは クリッピングマスクとは、希望のパスで他のオブジェクトを切り抜く(切り抜いたように見せる)機能です。 例えば撮った写真などを丸 […]